建設業
協栄建設工業株式会社

当社は来年創業50周年を迎える国土交通省認定のMグレード鉄骨製作工場です。
福山市内の物件をはじめ、広島市、岡山県内、遠くは大阪物件も受注し加工しております。
業績好調、また受注も順調です。

株式会社 松栄エンジニアリング

創業 2007年(平成19年)6月
以降、松栄エンジニアリングでは、JFE西日本 福山製鋼工場を中心とした諸設備の新設・改良・補修を行っており、もう一つの事業場では一級建築士事務所およびメーカーとして事業を展開しております。
当社は、企画・設計・製作・据付まで一貫体制で実施、ワンストップサービスが当社の特色となっており、また、JFE製鋼工場に内おいて鉄を作る上で重要な設備は当社の技術・技能によって製作しています。
また、一級建築士事務所では、建築士業務及び、当社が開発した冷房機器(特許取得済)の製造販売企画などをメーカー業務を行っております。

有限会社 晟上工業

弊社では、多様な営業品目な為、専門分野を極めるのは難しいかもしれません。広く浅く、時には深くと幅広い知識・技術・技能が必要となります。
製品は日常生活で目にするものではありませんが、国内産業を支える設備に係る製品を扱っており、備後地域屈指のオンリーワン企業です。
常に自らの成長を望み、行動し成長を続ける事が出来る人。私たちはそんな方々と一緒に「モノづくり」が出来る事を楽しみにしています。

サンケイ電気工事株式会社

創業から福山市を地盤とし地域に根差した電気設備工事会社として事業を展開してまいりました。福山市内はもとより広島県内、近辺地域の皆様にご支援、ご愛顧頂き、一般住宅からマンションなどの共同住宅、公共施設や商業施設、工場、医院と多種多様なお客様のニーズにお応えすべく日々邁進しております。
差し込めば使える、押せば点く。当たり前のように存在する電気ですが、その役割は重要です。人間の体に例えるならば電気とは血液のようなものです。建物などに縦横無尽に張り巡らされた配線は血管であり、そこへ電気という血液を注入する。我々の携わる電気工事とはそのような生活や社会インフラを支える重要な仕事です。そのため電気工事は、建築現場では建物や地中に埋め込んでしまう配管工事などの初期段階から照明が点灯する末期段階まで工事に携わることになります。竣工間近の建物に受電をし、"パッ"とあかりが灯った瞬間は我々が建物に息を吹き込んだようで感慨深くなるものです。
あたり前のものがあたり前に、さらには便利に、そして何よりも安全で安心して使えるものを社会に。それが我々の果たすべき使命であり、仕事であると考えております。

東洋プラント株式会社

機鋼事業部では昨今増加している大雨、台風、高潮などから街を守るための水門・ゲート設備を通じて地域の防災・減災に貢献しています。
車輌部では大型車輌の架装・整備を通じて物流事業を足元から支えており、トラック整備の県内シェアは80%を超えます。
どちらもあるのが当たり前の社会インフラですが、それらを支える縁の下の力持ちとして備後地域で50年以上、頑張っている会社です!

株式会社イーガーデン近藤

創業66年!福山地区で一番歴史のある外構エクステリア専門会社
イーガーデン近藤(旧:ガーデン広島・近藤工業)は昭和27年に初代がブロックを作る会社として創業。
2代目から外構エクステリア設計・施工の専門の会社として本格的にスタートした、とても歴史のある会社です!
『皆さんの「笑顔」と「本気」をスタッフが全力で"カタチ"にしたい。』
私たちの、その想いは時代背景が変わっても変わりません!
社内スタッフが同じ目的や目標に向かいチームワークで真剣に取り組み、設計~現場~経理~アフターまでの一連がきちんとつながる事でお客様からの信用・信頼をいただいてきました。
老舗企業としての信頼と責任を胸に、お客様の希望を実現できる「プロ集団」の一員として、快適な暮らしを創り出しませんか。
