ホーコス株式会社
福山で働いている方のインタビュー
ホーコス株式会社 代表取締役社長
菅田 雅夫 さん
自信あるモノづくりとこれからの挑戦!

ホーコス株式会社 代表取締役社長
菅田 雅夫さん
製品づくりでは現在、世界シェアナンバーワンの製品もありますが、現状のままであれば、いつしか他社に追い越されますので新製品開発には常に力を入れています。例えば現在、自動車などのエンジントランスミッションの加工ラインを販売していますが、自動車の動力源は徐々に電池やモータに移行しています。今後、需要が見込まれる夢のあるモノづくりに、文理関係なく社員一人ひとりが、挑戦しています。
現場の声

-
この会社を選んだ理由
加藤 直人さん
- 私は、元々モノづくりに興味があり、大学では機械系の勉強をしました。ホーコスには他の会社にはない特徴のある3つの部門があり、何か面白いことができるのではないかと思い就職を希望しました。

-
今どんなお仕事されてますか?
中島 聡真さん
- 私は営業の仕事に携わっており、最初から仕事を任せてもらっています。わからないことはサポートしてもらっていますが、基本的には全部一人でしています。自分ひとりですることで責任感が生まれ、仕事へのやりがいを感じています。
採用担当者に聞く

ホーコスが求める人物像とは!?
1つ目は、文理関係なくモノづくりに興味のある人 2つ目は、ホーコスでやりたいことが明確な人。ホーコスは、自社で設計、製造および販売の全てを行っており、さまざまな分野の個性ある人たちが「環境に優しいものをつくっていこう」という共通意識の中で一緒に働くことができる人を求めています。
取材を終えて

ぼくたちが感じたこと
社長さん、企業担当者さん、若手社員さんへの取材を通して、私の中では「信頼」という言葉が心に残りました。「アグレッシブでエネルギッシュ」なパワー溢れる社長さんへの社員からの信頼。「わからないことがあるのは当たり前」、「入社してから少しずつ成長していけばいい」と言って若手に任せてくれる上司からの信頼。そういった芯のある暖かな信頼関係を垣間見るとこができました。